見る・遊ぶ

香港・中環で熱気球フェスティバル開催へ 朝焼け夕焼け時間帯には遊覧体験も

朝焼けと夕焼けの時間帯に合わせた2セッションで遊覧体験を開催

朝焼けと夕焼けの時間帯に合わせた2セッションで遊覧体験を開催

  • 6

  •  

 「International Hot Air Balloon Fest Hong Kong(国際熱気球フェスティバル香港)」が9月4日~7日、香港中心部の金融街、セントラルのハーバーフロント特設イベントスペースで開催される。

地上とケーブルで繋がれる係留飛行で高度10~20メートルまで上昇する遊覧体験の熱気球

[広告]

 目玉企画は熱気球での遊覧体験「Harbour Horizon Balloon Adventure(ハーバー・ホライズン・バルーン・アドベンチャー)」で、7時30分~9時30分、17時~19時と、朝焼けと夕焼けの時間帯に合わせた2セッションで実施する。

 同体験では、熱気球が地上とケーブルでつながれる係留飛行で、ゆっくりと高度10~20メートルまで上昇し、乗客はビクトリア・ハーバーのスカイラインを一望することできるのが特徴。使用する熱気球は、直径約19メートル、高さ最大23メートルの大型サイズで、ライセンスを持つプロのパイロットが操縦する。搭乗人数は気球1基あたり2~4人で、家族や友人同士で参加して楽しむ機会を提供する。

 遊覧体験は「国際熱気球フェスティバル香港」のチケットとは別料金で、1人当たり580香港。乗客がユニークな体験と絶景を記録に残せるよう、撮影サービスも200香港ドルの追加料金で用意した。

 「国際熱気球フェスティバル香港」のチケットでは「気球」のほか「音楽」や「食」などさまざまなコンテンツを楽しむことができる。

 「Balloon Inflation(バルーン・インフレーション)」では熱気球を膨らませる準備を専門チームとともに体験でき、熱気球に空気を入れ膨張させ、バーナーで熱気をたきこみ、気球を立ち上げるという、技術的な知識と実践的なスキルが必要とされる準備の舞台裏を知る機会もある。

 毎夜開催の「Night Glow Show(ナイト・グロー・ショー)」では、ビクトリアハーバーのスカイラインを背景に、色鮮やかな熱気球が音楽とシンクロしながら光り輝く。ハートや動物の形をした大型気球の展示も予定している。19時~22時は音楽フェスティバル「Music On Air(ミュージック・オン・エア)」を開催し、地元アーティストを中心とする複数のアーティストが毎夜、会場を盛り上げる予定だ。

 入場料は、サンライズチケット=大人200香港ドル、学生・高齢者120香港ドル、障害者150香港ドル、サンセットチケット=同880香港ドル、同440香港ドル、同540香港ドル、2回のサンセットセッションに参加できる2サンセットチケット=同1,480香港ドル、同740香港ドル、同920香港ドル。8月31日までは早割価格で販売。サンライズセッション(7時30分~11時30分)とサンセットセッション(16時30分~22時30分)の2部制。9月7日まで(4日はサンセットセッションのみ)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース