Harbour City,Tsim Sha Tsui, Hong Kong
Google Map で見る
0
2007年を皮切りに大阪をはじめ、オーストラリアやブラジル、オランダなど、世界10カ国12都市以上で展示されてきた巨大アヒル「ラバーダック」が5月2日、尖沙咀のハーバーシティ(Harbour City)に登場する。
ビジネスを含めサッカーの未来をけん引する人々を結びつけ発展させるための会議「ワールドフットボールサミット(以下、WFS)」が9月3日・4日、香港国際空港横にある亜洲国際博覧館(AsiaWorld-Expo)で開催される。
佐賀県が香港のローカルスナックであるエッグワッフル(鶏蛋仔)専門店「Aberdeen Hong Kong Waffle」と提携し、8月25日、香港内のコンビニエンスストア「サークルK」油麻地碧街店で、佐賀県有明海産のノリを使った「佐賀ノリ鶏蛋仔(佐賀ノリエッグワッフル)」の販売を始めた。
ヨウジヤマモトが8月1日、香港のK11 MUSEAで初のポップアップイベント「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO Hong Kong POP-UP」(GOLD BALL 2/F, K11 MUSEA, 18 Salisbury Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong)をスタートした。
香港を拠点とするキャセイグループが8月6日、2025年上半期の中間決算を発表した。
香港政府は7月18日、官報で2026年内にタクシーに2種類の電子決済、車載カメラ、GPSなどを搭載することを義務化すると発表した。
過去の展示会場の様子
中京が史上初4連覇 高校軟式野球