
スペインのサン・セバスチャンのミシュラン2つ星である「Amelia」が香港で展開する「Amelia by Paulo Airaudo」(Shop OTG63, G/F, Ocean Terminal, Harbour City, Tsim Sha Tsui, Hong Kong TEL 3705 1983)が4月2日、人気の食べ放題メニューを刷新し、時間制限もなくした「Deluxe 6-Course Set Menu」の提供を始めた。
尖沙咀のハーバーシティにある同店は、スペイン出身の(Paulo Airaudo)シェフによる、スペインで経営する有名レストラン「Amelia by Paulo Airaudo」の海外1号店。香港とスペインの両方でミシュラン2つ星を獲得したことがあるシェフの香港1号店となる。
香港では最近特にロブスタービスクに注目が集まっているが、今回はパウロシェフのロブスタービスクが、新登場のコースセットメニュー「Deluxe 6-Course Set Menu」(788香港ドル)に登場した。前菜、スープ、サラダ、シーフードメイン、ミートメイン、デザートが食べ放題となる。このロブスタービスクは、10キロ以上のボストン産ロブスターの頭をさまざまなスパイスとスープでじっくりと煮込む。濃厚なロブスターエッセンスと柔らかなロブスターの身を溶け合わせ、生クリームを加えた。
このメニューはは6品のコース形式で、前菜、スープ、サラダ、シーフードメイン、ミートメイン、デザートから各1品ずつ、最初に6品を選ぶ。この後、37種類のメニューから好きなものを無料で追加することができるよう組み直した。ノンアルコールドリンクも提供する。
カモのコンフィ、ロブスターのビスク、A5鹿児島和牛、鹿肉のテンダーロイン、天然アワビ、スペイン産タコの炭火焼き、スペイン産子豚のロースト、フォアグラのソテー、ハマチのカルパッチョキャビア添え、特製バスクチーズケーキなどをハイライトメニューとする。さらに、時間制限がなく追加ができ、17時30分から最大4時間半滞在できる。
さらに、追加料金128ドルで鹿児島和牛A5サーロインとロブスターテールの炭火焼を食べ放題になる。加えて、128香港ドル追加の客に向けては、このロブスタービスク(400ミリリットル)を土産として提供。「ロブスターパスタやロブスターリゾットなどに使ってもらうこともできる」という。
120分の制限時間がある「Premium」(638香港ドル)と「Basic」(498香港ドル)も用意。いずれも飲み放題のノンアルコールドリンクを含む。Basicは、5つのコースに15種類の料理を追加で注文できる内容とした。
注文方法は、各コースのスープ・サラダ・前菜は、QRコードを読み取ることで1品を選ぶことができ、注文後、10分後に次の選択が可能となる。メインディッシュはスタッフに直接注文することができる。さらに、香港人に人気のカキを用意し、追加188香港ドルで、プレミアムジャンボカキが食べ放題となる。Basicを選択した客は注文できないが、カキは1人前から注文可能で、1人前を食べ終わると次のカキをオーダーできる。
同じくシグネチャーのパウロシェフ特製バスク風焦がしチーズケーキも食べ放題となる。サンセバスティアンは、このチーズケーキの発祥の地と言われるため、このデザートメニューにも力を込めた。
営業時間は17時30分~22時。