見る・遊ぶ

香港・ビクトリアハーバーに世界の人気キャラ ドラえもんやLABUBUも

開催を前に巨大インフレータブルをトライアルで海に浮かべた

開催を前に巨大インフレータブルをトライアルで海に浮かべた

  • 1

  •  

 香港クリエーティブ企業「AllRightsReserved(ARR)」が手がける大型特別展「Water Parade at Victoria Harbour(維港海上大巡遊)」が10月25日より、金鐘(Admiralty)のハーバーフロントで開催される。展示予定のインフレータブル作品が9月20日に先行公開された。

ウォーターパレード全体イメージ

[広告]

 香港のシンボルともいえるビクトリアハーバーの海上に、全長最大20メートルにおよぶ人気キャラクターの巨大インフレータブル作品を浮かべる国際色豊かなアートイベントになることも発表された。

 同展では、世界各地の人気キャラクターが共演し、最大長さ20メートルのインフレータブル作品を金鐘(Admiralty)にある添馬公園(Tamar Park)前のビクトリアハーバー海上で展示。登場キャラクターは、日本の「ドラえもん」のほか、アメリカの教育番組「セサミストリート」と世界的に著名な現代アーティストKAWSがコラボした「KAWS &セサミストリート(エルモ)」、マクドナルドの「グリマス」も登場。近年人気の香港人デザイナーが生み出した世界的に人気を集める世界的ヒットキャラクター 「LABUBU(ラブブ)」の登場も決まっている。

 いずれのキャラクターも新たにデザインされたポーズで登場し、最大のものは全長20メートルを超える。東西4つのキャラクターの巨大インフレータブルが集まる企画は香港初となる試み。昼は開放的な青空を背景に、夜はライトアップされ水面にきらめく姿を楽しめる。

 最終日の11月1日には夕方まで展示を締めくくる海上パレードも開催。インフレータブル作品が一列に並び、金鐘から尖沙咀のハーバーフロントまで巡行し、ビクトリアハーバー全体を彩る。

 海上展示に合わせ、添馬公園付近の中西區海濱長廊(Central and Western District promenade)では10月25日~11月1日、マーケットイベントも開催。ポップアップショップ、フード、ドリンク、エンターテインメント体験から成る同イベントでは、展示に参加するキャラクターに加え、Netflixの人気アニメ映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」、Netflixオリジナルシリーズ「ストレンジャー・シングス シーズン5」と「イカゲーム」、今年75周年を迎えるアメリカの漫画「ピーナッツ(スヌーピー)」、世界的インフレータブル作品で知られ「ラバー・ダック」の関連展示も予定。限定グッズ販売のほか、フォトスポットやカプセルトイも設置する。

 ARR創立者のSK Lam代表は「このキャラクターたちを集めるには、デザインはもちろん、安全や著作権の調整に力を注いだ」と述べ、「東西文化を融合し、芸術・エンターテインメントと大衆文化によるコラボレーションだからこそ、真のメガイベントになる」と意気込む。

 開催時間は10時~22時。展望デッキ入場料は、土曜・日曜・祝日チケット=大人80香港ドル、4~11歳40香港ドル、3歳以下無料、平日チケット=同70香港ドル、同40香港ドル、同無料、最終日マーケットのみチケット=同80香港ドル、同40香港ドル、同無料、最終日チケット=150香港ドル。早割も用意する。11月1日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース