コロナ禍の影響と最も大きく受けた産業の一つが飲食業界だが、いったんは廃業に追い込まれたレストランやバーが復活する動きが見られるれる。油麻地(Yau Ma Tei)にある「美都餐室(Mido Cafe)」は営業停止に追い込まれていたが10月末、復活を果たし、6月に南シナ海で沈没した水上レストラン「珍寶王國(Jumbo Kingdom)」の姉妹船「太白海鮮舫(Tai Pak Floating Restaurant)」はオーナーが変わり、再開の芽が出てきた。
香港は28日現在、検査による陽性反応を示した人は210万1888人、最終確定した累計感染者は45万7323人、死亡者は1万718人となっている。新規感染者は7793人、うち540人は海外からの輸入症例。一方、ワクチン接種者については、1回目が689万9668人(94.5%)、2回目を終えた人は676万5682人(92.8%)、3回目も終えた人は572万4305人(82.3%)、4回目が58万1866回となっている。
新型コロナが拡大し、香港市民は外出を控えたほか、香港政府も感染拡大を防ぐため防疫措置を実施した。特に飲食業は不特定多数の人との接触が多いことから厳しめの措置が取られ、最も厳しいときは18時以降の店内飲食禁止となるほどだった。しかし9月26日、海外・台湾からの来港者が政府指定ホテルで隔離する施策が廃止されたほか、11月3日には営業時間の制限が撤廃され、飲食業もようやく通常営業に近い形になってきている。
美都餐室は7月頃に店のシャッターが下り、「有縁我●一定會再見…(ご縁があれば必ずまた会える)」という貼り紙でが貼り出され、一時休業なのか完全閉店したのかがはっきりしなかった。しかし、10月28日に再開を果たした。スタッフによると、まずは1階フロアだけをオープンし、状況を見て地階の座席も開放するという。
ヒット映画「無間道II(Infernal Affairs II)」に登場した土瓜湾(To Kwa Wan)にある「鴻福火鍋(Hung Fuk Seafood Restaurant)」も6月末で閉店していたが、こちらも店頭に12月初めから営業を再開する旨の貼り紙が貼り出され、再開が確定し、冬の火鍋シーズンの到来とともに再び人気を集めるのは必至だ。
逃亡犯条例改正案に伴うデモとコロナ禍で閉鎖したのが香港仔(Aberdeen)にあった水上レストラン「珍寶王國」。同店は6月14日に香港を離れ、その後、曳航中の南シナ海で波浪が発生。船体が傾き、船内に水が入り、その後、沈没したといわれている。しかし、姉妹船の「太白海鮮舫」(サンパンで水上レストランに向かう際、向かって右側にある小さな方)はえい航されなかった。この船は新しいオーナーの手に渡り、再出発を希望している。
新オーナーの名前は明かされていないが、船体の修復が必要であるため、相応の投資と時間が必要と見られ、再開するとしてもまだ先のことになると予想される。
●=口へんに地。